|
スキル名 |
状態 |
マスター レベル |
効果 |
条件 |
 |
ラピッドフィスト |
Active |
30 |
近くにいる敵を素早く6回攻撃する。 |
|
スキルレベル |
消費MP |
効果 |
1 |
21 |
MP 21消費、ダメージ94% |
2 |
21 |
MP 21消費、ダメージ98% |
3 |
22 |
MP 22消費、ダメージ102% |
4 |
22 |
MP 22消費、ダメージ106% |
5 |
23 |
MP 23消費、ダメージ110% |
6 |
23 |
MP 23消費、ダメージ114% |
7 |
24 |
MP 24消費、ダメージ118% |
8 |
24 |
MP 24消費、ダメージ122% |
9 |
25 |
MP 25消費、ダメージ126% |
10 |
25 |
MP 25消費、ダメージ130% |
11 |
26 |
MP 26消費、ダメージ144% |
12 |
26 |
MP 26消費、ダメージ148% |
13 |
27 |
MP 27消費、ダメージ152% |
14 |
27 |
MP 27消費、ダメージ156% |
15 |
28 |
MP 28消費、ダメージ160% |
16 |
28 |
MP 28消費、ダメージ164% |
17 |
29 |
MP 29消費、ダメージ168% |
18 |
29 |
MP 29消費、ダメージ172% |
19 |
30 |
MP 30消費、ダメージ176% |
20 |
30 |
MP 30消費、ダメージ180% |
21 |
31 |
MP 31消費、ダメージ194% |
22 |
31 |
MP 31消費、ダメージ198% |
23 |
32 |
MP 32消費、ダメージ202% |
24 |
32 |
MP 32消費、ダメージ206% |
25 |
33 |
MP 33消費、ダメージ210% |
26 |
33 |
MP 33消費、ダメージ214% |
27 |
34 |
MP 34消費、ダメージ218% |
28 |
34 |
MP 34消費、ダメージ222% |
29 |
35 |
MP 35消費、ダメージ226% |
30 |
35 |
MP 35消費、ダメージ230% |
コメント117件
ろ 六連続でMAX230%・・・・強すぎ
サ・・・サベジより・・・
ダメージが5発目は2倍、6発目は4倍になるそうですよ
強すぎ
斬りの時代おしまいですねさよなら^^
壊龍で135Lvのフィスト使ってる所見てきたけど
計算して合計平均121.8k出てましたよwww
でも
SEありでバックステップドロップで気絶させてクリティカル出してるので連続で出しては無かったです
連続でフィストする時のディレイは良く分かりませんでした。
後、6回連続攻撃で1回毎度に火力が上がってい様でした。
スキルの説明が適当な感じするw
デモリションのほうが強いんじゃ・・・?
デモリッションはスパトラじゃないと発動できませんよ。
ラピッドは通常状態でも発動できます。
5打目 ダメージ2倍, 6打目 ダメージ4倍
→ マスター時 ダメージ総計 2300%
斬りのサベジはまだ見れるんじゃないですか?
早いし・・・
問題は戦士です・・・・
戦士かわいそうだなぁ。。
迫力は戦士がかってるかもw
いまいちスキルにかかる時間がわからないけどサベジレベルだったらやばいね
斬りの利点カンスト(99999*4)が可能
ほかの職でのカンスト
魔、ジェネ、メテオ、ブリザ
拳かめかめ波(MAXで900%)で出る(ただし確実で出るわけじゃなく、全く安定しない)
三次のメルプロ
他の職でカンストは難しいかな
ほかにもできる職あったらよろ
SPMAXのピオシングで確認されたようです
SPMAXじゃなくてもいいんですけどね;
ピオにカンストは通用しません。
4体目以降から6桁出すことが出来ます。
斬りオワタとかゆってるやついるけど斬りのほうが↑じゃね?
14さんに付け足し
ナイトのパニックでもカンスト出せますよぉ
↑
クルセのセンチュグアリ?だっけたしかそんなのでもカンスト出せるそうです。
思ったんですが海賊って他の職業のスキルを強くしたり弱くしたりしたものが多くありません?
これもそうですしオークやクイックモーション等は盗賊のスキルに少し似ていますし、
バイタライは明らかに戦士からきてますし。
というか海賊自体が盗賊と似てる気がします。
(遠距離は(銃と投げ)補充しなくてはだめだったり、二次転職のまえは遠距離と近距離どっちも使えて二時転職するとどっちかに決まるなど・・・
というか攻撃方法はさすがに似すぎなきがします。)
>>20
だからなに?
別に似ててもモーションやらダメージやら違う
>>21
すみません。そのこちらの説明不足でした。
上の分はそれも含めて書いていたのですが・・・
ほんとにすみません
ラピッドフィストは多分サイヤ人使えるまで使い4分たったら変身してデモリションで狩るみたいなスタイルになるのかな??
いんや
ドラゴンストライクとラピッドフィストを六分間使い、二分トランスでデモリションで狩る
再使用時間480秒らしいから
↑マジですか!?このサイトには240秒と書いてあるんですけど・・まぁドラゴンストライクいれること間違えましたすまそw
ごめ見間違えてた
240であってるわ
デモリッション1分で2.16m
ラピッドフィスト1分で1.76m
2分で4.32m
3.52m
合計4分で7.87m
8分で15.74m
12分で23.61m
およそ12分でビシャス撃破
四次は銃のほうがボスは強いのね
斬りは終わったとか。
終わってないですけど?
強さに固執してんじゃねぇよ。
連続攻撃=海賊
の時代が目の前にwww
ラピッドフィクト20相場1.5Gとか
ほとんどの人手出せないwwwwww
デモリッション20 400mだけど
ラピッドの20 相場1.5Gとか
ほとんどの人 手出せないww
デモリッションの20 400mだけど
>海軍指揮官 さん
それはありますよね!
自分が思ったのが強いと思うし、遠距離攻撃と近距離攻撃でも比べるならほとんど攻撃の値が基準になりますけど
まず遠距離攻撃と近距離攻撃じゃあ攻撃方法が違いますし、同じ近距離同士、遠距離同士でもスキルなどが速さ違いますからね。
例えば戦士、斬り、インファイターは近距離ですが
戦士は1次は攻撃としては広範囲のと火力がアップのスキル、
盗賊は短剣のスキルだと2回攻撃のダブルスタブ、
海賊は格闘のスキルだと火力アップと数体同時攻撃のスキル・・・
というように違いますからね。
早さも違えば範囲も違うし攻撃の強さも違ってきますし。
やっぱり自分が
例えばこのラピットフィストつかってみたいと思ったらインファイターになればいい
みたいな感じで他の人が言うことも参考にして「これは強そうだ」か「かっこいい」と思ったものにすればいいのではないでしょうか?
それにさすがに「○○はおわった」とか言うのはその職業の人に失礼だと思いますが・・・。
ラピッドフィクト20の相場も
そのうち落ち着いてくるでしょ
別に斬りは終わってないかと・・・。
ていうか武器やステ振り、スキルでその職の強さや個性があるので弱くなるということはほぼないんじゃないですかね(*´ω`)
海賊は戦士と盗賊の間の職って噂だったので盗賊に近く戦士にも近い。
噂どおりだったと言うことですね・・・
職業に限らず強いのは高レベルの方々ですね。レベル的補正><
ラピッドフィストって強いのいいけど・・・
4次っていうのがなんか・・・w
拳は3次が鬼門
むちゃくちゃきっついわ
でも動画でラピッドフィスト見ちゃったんだよな
だから頑張らなくちゃ
海賊の時代キタコレ
斬りばいばい
フィスト1でSE30もらってスタン効果出せば骨に最後の攻撃で60kでましたよ
SEあってこそ強いが。。。
ボス戦には海賊で参加は難しいな
HP振り直しバグ使えば別だけど・・・
あ やべ・・・
めちゃかこえ===----…ナイスだね
HP振り直しバグってなんですか?
>41
レベルアップしたときにもらったAPをHPに振ります、AP再振り券を使うとなぜかMPを下げることができるという、そしてMPを下げて元々上げたかった能力に振り直します。これが俗に言う振り直しバグってやつですね
ただし何回もできるというわけではなMPの最下限値がありレベル、職によってそれぞれ違います
詳しく知りたかったらググってみれば関係のサイトなどありますよ
SEもらえば、敵が気絶してなくてもクリティカル出るのかな
↑べつにバグではありません。HP・MPをへらして
振り替えているだけのことです。
あ、いきな
すみません;;msりました。なんでもないです。
ナニコレ強すぎやん、反則じゃんw、憧れちゃうじゃんw、まだ43の拳だけど憧れちゃうじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラピッドフィストの攻撃の後は気絶していなくてもクリティカルになるらしいんですが、一体どれくらいの確立なのか気になりますね。
ボス戦でもクリティカルになるのなら結構すごいことになりそうです。
SE30あれば普通に60Kでるだろな121SE10で40K出たからな
出るダメージは高いが動作時間とディレイがあるんでうまく組み合わせても最底辺クラスの火力だったりします
しかもボスにはクリティカルはでません
ボスにも気絶する仕様(スタンとは形だけで反撃してくるにしてくれないと海賊ボス戦じゃ本当に役に立たないよ
狩りはボスだけじゃないのでそこまでボスに執着が無ければそこそこ強いと思います
あとウインドブースターがあるのでボス戦で間接的には活躍するところもあるかもしれません(火力は当てに出来ないかもしれませんが
ウィンドブースターで弩とか戦士とか攻撃速度めっちゃあがるんでボスで役に立たないはいいすぎですよ
ウィンドブースターがあるといい職
アークメイジ
戦士系
弩?
拳
アークメイジは全体魔法がはやくなるらしいです
弩はめっちゃ上がるらしいです。
弓より弩のほうが強くなるらしいですよ(ウィンドブースター有りなら)
ようするに海賊とはスーパートランスフォームという目玉スキルがあるが、火力が無く、サポート職としてしか強さを発揮できないということです
戦士とか盗賊と似すぎぢゃねとか言ってるけど海賊は盗賊と戦士の中間ってのでうってるみたいなので当然ぢゃないですか体力と素早さを持ち合わせてるのがうりですしまあ似すぎとか関係無い(笑)
斬りの時代終わったとか言ってるやついますけど、俺の知り合い130レベ代でサベジ10kいきますよ。
↑合計だろ?
合計なら普通だから
↑合計じゃない単発
嘘おつとしかいえないな
俺が計算したら
STR,DEX,INT4
LUK668
攻撃力540あればサベッジで10k出ますが
攻撃力540なんてありえない
ということで嘘乙
ということは知り合いは嘘を言ってきたのかああああああ よし明日みっちりとせっきょうしてやります。
銃で30lvでダブルファイア400×2って普通でしょうか?
>>63
普通じゃないか?
そうですか。 どうも。
銃の極み。
乙
証明されたね。
乙
130で10KとかSEあっても無理ですね 160で最高4,5Kだからね確認してから書いてね
銃の極みとか
知り合いとか言ってデタラメ言うな。
お前が勝手に考えた嘘だろ
ラピッドフィストなめんな
ぶっちゃけ160近いバイパーですけど
これってかなり使いにくいですよ
主要スキルだいぶあげたけど斬りのほうが絶対強いです
後言っておきますが斬りは弱いです
バイパーが狩りもボスも最低クラスってだけで
その前にラピットフィストは130~140くらいで使うんだと思いますよ
単体狩場でもスキルMAXになればスタンさせてラピットフィストで1発で倒せると思います(SEあり)
そうなってからは狩り効率は変わりませんから不味くなるのは当然でしょう
まぁ基本的にドラゴンストライクのほうが強いからなんともいえませんけど
友達139のバイパーだけど一緒にビシャスやったときに聞いたけど、ラピッドでだいたい70k
ドラストで20kくらいとききました。
ラピッドは27
ドラストは19
ドラストはMAXにすれば30k近くかと
実は斬り方が強かったり
暗殺20で即で15k*3
暗殺30なら30k*3くらいいけるかと
ドラゴンストライクカッコイイww
ドラスト強いねぇ
125のバイパーやってます
今のところこのスキルの印象は完全に単体用です
スタンと合わせると強いので、アッパーと組み合わせたり
エルボーと組み合わせたりして使用してます
一発の火力が大きいのが魅力ですが、ディレイが大きいので
何か他のスキルと組み合わせた自分なりのマクロを作ると使いやすいです
関係無いけど・・・
友がセングのカンスト199999に上がった
とか喜んでた
気づいてない人いるみたいだけどフィストすると
微妙に前進するね
ジャクム本体や殿でフィスト→ドラストってしてたら
少しずつ前に出て接触死するかも
ラピットフィスト→ドラゴンストライク→ダブルアッパーのコンボがいいとおもわれます。フィストからのドラストはディレイが少なく。最後にダブルアッパーで気絶させればまた次にフィストで攻撃という形です。
クリティカルでフィストの攻撃も上がりますしボスでは気絶が聞かないので使えないと思われますが。
黒Yや骨には効果的と思われます。
ボスに攻撃し続けた場合一番ダメージ効率がいいのは何なんですかね?(相手が反撃しない、気絶しない場合)
ストレート連打とラピッドフィスト→ドラゴンストライクではストレート連打のほうが上なのは分かるんですけど、それよりラピッドフィスト→ラピッドのディレイが無くなるまでストレートのほうがいいかなとか、ラピッドフィストの後ドラゴンストライクを打ってもまだディレイがあるからストレートに劣るんじゃないかなと思ってラピッドフィスト→ドラゴンストライク→ラピッドのディレイが無くなるまでストレートとかがいい可能性もあると思うんですけど。
ストレートを4次で使ってる拳はゴミ同然
フィストは5発目2倍6発目4倍
でDストのコンボ
これの繰り返しかな
エネルギーチャージが発動してる状態なら、多分
フィスト→待機時間オーブ連打(オーブそんなに振ってないならドレイン連打)
が一番ダメージ高いと思いますけど、そんなこと言ったらデモリションの方が上だから、条件つけても意味ないかな。
しかし、ストレートのみを使うよりは、
フィスト→ダブルアッパー→ストレート
の方がダメージ高いんじゃないかとは思います。
まあ、どうせスーパートランスフォーム待ちの繋ぎなんで、火力が有っても無くても、そこまで変わらないのが現実だったりはしますが。
エネルギーチャージを発動させるのに溜めるエネルギーは、ラピットフィストでもドラゴンストライクでもストレートでもダブルアッパーでも同じだけ溜まるんです。ですからラピットフィスト→ドラゴンストライクで攻撃している人はほとんど溜まらないと思います。
エネルギー状態の攻撃は遠距離攻撃が可能でスタンス効果もあるのでホーンテイルなどのKBしてほとんど攻撃できないボスも結構戦えるようになります。
ですからエナジーオーブやエネルギードレインを多用したい場合ストレート連打が最も効率がいいです
ストレートの弱点は相当近づかないといけないことか
ホンテとか頭やってるとき落ちそうにならないか??
パンチの無敵時間でストレート連打しかないかもしれませんね。それならラピッドフィストのほうがダメ効率いいような・・・
両方だめならドラゴンストライク連打しかない・・・
しかしそれだと重すぎてPCがもたない・・・
まぁホンテなんかいったことないけどな。
ラピッドフィストってMAXで230%だから
230%
230%
230%
230%
460%
920%
ってことだろ?
合計で2300%
つまりストレート(260%)9発分に相当する
ラピッドフィスト1発(ディレイ終わるまで)とストレート9発どちらが早いのだろうか・・・・・
俺拳ないから誰か調べてくれ
じゃあ でしゃばんな
>>86
君のほうがでしゃばってるんじゃね
あれだな
エネルギーチャージってスタンス効果あるのか
エネルギーチャージって一発殴るこどにたまるとか聞いたけど(ラピッドなら6発だから6発分たまるッテコト)どうなんだろ
ラピッドしてもパンチ一発分しかたまらん
ラピフィスは連続で打てないから斬り族よりすごいとはいえませんよ
サベジは2次スキルでラピフィスは4次スキルだし。
でも5発目で2倍、6発目で4倍だからね
俺の勘違いかもしれませんがたまにMAXレベの5発目は460%(2倍)でいいんですが6発目が1380%(6倍)という噂きくんですがどうでしょうか?
1から4発目は6kで5発目は12kで6発目が30kくらいでてる動画を良く見ます。クリティカルついてなかったような気がします。どでしょう。
それとバイパーのほとんどのスキルでそうですがスキルレベ10と11の境界線がめっちゃ大きい気がします。フィストは普通1レベで4%あがりますが10から11だと14%もあがってます。これはすごいですね。
>>85s
ストレートは一発270%です。えと四次してないですがこれは言い切れます。ストレート連打よりフィストのほうがいいです。俺動画よくみるんで;おれみるにフィスト1回でストレート4、5発しか発動できないと思いますしストレート9回うつような効率悪い狩りはしないほうがいいので敵気絶してたらフィストはクリティカル6回いきますがストレートは1回のみ笑。ストレートつかえねー。あとフィスト1回ではチャージ1個分です。対象となる敵の数だけたまるので。言い換えればドラストのほうが直ぐたまると。
拳キャラつくればわかります。ムンサル連打すればすぐにチャージMAXなるので。
>90
フィストの6発目は間違えなく4倍かと。1~4発目の4倍の値が6発目に相当するわけではないです。
1~4発目が全部6kのときもあれば10kでるときもあり、6発目は20kぐらいのときもあれば40kぐらいのときもあります。確実に言えることは、1~4発目の最大値の4倍が6発目の最大値になってます。
ちなみに私は158レベです
>85
雑魚狩りではまず単体攻撃は使いませ。、ボス戦でストレートをやろうとすると、リーチが短いのとスタンスがないこともあり、実際攻撃できる回数は少ないかと。
フィストの無敵時間はかなり実用的なので、ジャクム等ではあまりKBせずにフィスト+Dストで攻撃することができます。ちなみにチャージのスタンス効果はおまけ程度です^^;スタンス発動確率がかなり悪い
http://gabunikki.blog27.fc2.com/blog-category-7.html
このブログも参考にすると良いかと思います
166の拳です。
フィストに関してですが、91sと同じで最後は4倍になってます。
確かに骨で、最後が27k台しか出ていない時も有りますが、48k台も出ます。クリティカルで↑54k台も出ます。
基本は骨で1確殺で、↓の数字が出た時に少し残る程度です。
そのあたりも考えると、最後はやはり4倍かと思います。
フィストも、Dストも↑と↓の幅が大きいので、分かりにくい部分があるのかもしれませんね。
デモリに関しても幅が大きく、13k台〜18・19k台で最後が20k〜22k台ですね。
最後に話変わりますが、フィストばかりで攻撃していると、何回か勝手にクリティカルが発動します。
Dストも、たまにクリティカルが発動してます。
勿論気絶させずにです。
フィスト→Dストでは、フィストのクリティカルは発動しませんが、Dストは、たまにクリティカルが発動します。
ありです。そういう裏の計算式があったんですね。
みなさん色々情報いつも見させて貰っています。
ありがとう(´・ω・`)
色々ダメ効率とかありますが、ここでみなさんに良い情報が・・・
韓国のパッチでゎ、すでに全職のスキル修正なるものが実装されていて、その恩恵を大きく受けるのが海賊。
その次にDKかな(´-ω-)
で、その海賊スキル修正内容と言うのが・・・
ドラゴンストライクとラビットフィストのディレイ時間の短縮
他にも3次のエネルギーがどうとかありましたが、
とりぁぇず参考程度に報告まで。。。
ちなみに海賊にゎ関係無いけど、
DKゎバサクがHP40%発動が 50%発動になります。
早く実装されると良いデスね(*´∀`)ノ
さらに余談ですが、
今回のパッチが韓国の少し前のパッチっぽいから、
早くて3月くらぃにゎ実装・・・と予想してみる・・・どうだか・・・
ディレイがかなり長く強引ですが同じ相手にフィスト→フィストと繋げると二回目のフィストにクリティカルが発生します
Dストやフィストに限らずフィストを与えた相手に与える次の攻撃に(一定確率で)クリティカルが発生するようです
自分はフィストで少し残る相手にEBを繋げてEBにクリティカルを出してとどめの確率を上げたりしています
ボス相手のフィスト後のクリティカル判定は未確認で確証は持てないのですが、もしもスキル修正で間に他のスキルを挟む必要が無い程度にフィストのディレイが短くなればボス戦ではずっとクリティカルを期待したフィストを連打することができると思われます
>>5
わかりましたさようなら^^
>95
ボス戦ではフィスト後のクリティカルはでません。
どうやらフィストはスタン効果的な物も持ち合わせています。実際フィストしてから2秒ぐらいは骨が動きません
このスキルをドラゴンストライクと連続でラピッド右Dストの順でスキル使うと発動後のスキがあんまりでない気がするよ。
そうですよ。
ディレイではなくクールタイムと表現されるように、
動けないのではなくそのスキルを使用できないだけですから。
空気読まず100げと
まだ4次してないから分からないんですが
ラピッド→パンツ→Wアッパー→…
でダメージ喰らわないとか…ありますかね;
ナックルブースターとウィンドブースターをかけた状態なら
ラピッド→即パンチ→(振り向き)ラピッドの繰り返しでレヴィアタン等を基本的に被ダメ無しで攻撃可能です
↑に付け足し
テクニックが上がればどんな敵でもノーダメで倒せますね。
パンチ→ラピのループで時間はかかるとしてもどんな敵(わからんけど)でもいけるので、ある意味最強と言える気がします。
スキル解除 封印 スタン 誘惑等の、スキル使用を滞らせる行動を受けなければ基本的にこの戦法は可能な様です
逆に、パンチの無敵中でもビシャスのスタンや解除等は食らってしまう様です
実践した結果では、レッドドラゴン グリフォン等でも有効でした
ラビットフィストとドラゴンストライクコンボにしてる人みたwww
122の拳やってますが・・・
フィストの無敵時間でダメはないですけど
気絶だのスローだのスキルはずしだのはあるようですね・・・
ビサで苦戦しましたわ・・・w
細かい点で拳の無敵時間の特性についてですが
(主にパンチ後、フィスト中、デモリ中)
敵の「攻撃」に状態異常が付属しており、ダメージを受けた時状態異常を受けるスキルに対しては、状態異常、ダメージ共に受けません
例
ジャクム本体の封印付加の電撃
ジャクム本体のスタン付加の落石
ベルガモット1、2のスキル解除付加のレーザー
ベルガモット3の誘惑付加のミサイル爆撃
「攻撃」ではなく「状態異常」を引き起こすだけのスキルに対しては状態異常を受けます
例
レヴィアタンのリバース
ビシャスのスタン、スキル解除
ライカの誘惑
プロトタイプロードのスタン
ベルガモット1、2のスタン
テン(ジャクム本体が召喚する白い人形のようなモンスター)のスタン
厄介なベルガモットの誘惑やスキル解除を受けずに攻撃可能な事はかなり有用な事かと思います
気を付けたい事は、ジャクム本体の落石では気絶しませんが、ジャクムの召喚するテンに対してパンチでタゲをとってしまうとスタンして連続で本体に接触してしまい危険な事です
これはすごいです。自分は20だけど30になれば最強になるとおもいます。
サベッジのじだいはおしまいか
まぁそりゃ4次スキルだからサベジより強くなきゃいけないが・・・・サベジは2次からつかえるというところが特徴でありまた別々にいいところがあったりします
蹴りがあるところがカッコイイ
109
だから何?
日本でもスキル変更パッチあてられればいいですねw
ディレイ減少はすごい助かるし
ここに書くべきかどうか分かりませんが
フィストとストライクってどちらを先上げがおすすめですか?
狩りメインで考えて・・・
112へ
スキル振りは狩場によって変わると思いますよw
リプレで狩るんだったらフィスト先上げ
神殿で狩るならDスト先上げ
@ボス戦なんかによく参加するならまたスキル振りは変わってくると思いますよw
>>101~103
パンチ→Dスト→パンチ→フィストの繰り返しだと基本的に無敵狩りができます。
(ブスタ+WBありで)
※60分間、骨を狩ってチーズ30個って事も可能。
Dスト後のパンチは即撃ち必須。
タイミングを取るのが難しいけれど、jtkを使ってる人はパンチの連打を30回/秒に設定すると相当ラク。
ざっと見た感じで過去ログになかったので書き込みました。
既出だった場合はスルーをお願いします。
ま、当然効率はそれなりに落ちますけどね…(’A
ありがとうです><
リプレで狩るのでフィストあげますね^^b
これって溜めれるんだっけw
前ラピッドフィスト20
999kで売ってたから買ってしまったb
コメントをどうぞ
この記事に関係のないコメントや雑談は、→こちらへお願いします。まちがっているところを発見したら、教えてください!
不適切だと判断したコメントは削除させていただくことがあります。
削除理由の問い合わせには応じられませんのでご了承ください。