スキル名 | 状態 | マスター レベル |
効果 | 条件 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
バイタライズ | Passive | 10 | レベルアップ時や最大HPにAPを振る際、最大HPの増加量が向上する。 | |
![]() |
ナックルマスタリー | Passive | 20 | ナックル系列武器の熟練度や命中率が上昇する。このスキルはナックルを装備した場合のみ適用される。 | |
![]() |
ナックルブースター | Active | 20 | HP、MPを消費し、一定時間ナックルの攻撃速度が一段階上昇する。ナックルを装備した場合のみ発動可能。 | ナックルマスタリー5 |
![]() |
ライトニングチャージ | Active | 20 | 一定時間、ナックルに雷属性を付与する。 | |
![]() |
パンチ | Active | 20 | 前方に突進し、前にいる多数の敵に向かって打撃を与える。 | |
![]() |
エネルギーチャージ | Passive | 20 | 攻撃するたびに一定量のエネルギーが充電される。エネルギーが完充されるとボディアタック効果やスタンス効果が自動的に発動され、エネルギーを利用するスキルが使える。 | |
![]() |
エネルギーバスター | Active | 20 | エネルギーを爆発させ、近くにいる多数の敵を攻撃する。エネルギーが充電完了した状態でのみ使用可能。 | エネルギーチャージ1 |
コメント18件
ステ振りは(30~70なのでSPは40*3+1=121)
バイタライズ10
ナックルマスタリー19or20
ナックルブースター20
ライトニングチャージ20
パンチ11or12
エネルギーチャージ20
エネルギーバスター20
ってこんなところか
攻撃スキルが限られるから少しきついな
ダブルアッパーとバックエルボーはもともと2次では使わないスキルだったから、いらないスキルが捨てられたと言ってもいい。
パンチが11しか振れないのも別に気にならないしね
一番いいのはエネルギー系が2次から使えるようになったこと。
これで3次までにはムーンサルトをほぼ使わなくてもいいようになる。
最終的にはパンチよりバックエルボーのほうが使われますがね
単体狩りにはバックエルボー、またはダブルアッパーを使ったほうがいいけど、複数狩りは必ずしもそうとは限りませんよ。バックエルボー遅いし、無敵時間ほとんどないし、赤字ですからね。
SPは6貰えるそうです
二次職からいきなり界王拳が使える件について。
<<5
SP?AP
間違いじゃない?
SP6もらえたら全部MAXにできる
ライトニングチャージあるとクルセすこしかなしくなるね~~
すとらいかーってなまえかっけー
エネチャのスキル効果がバイパーの上がり方のままなのか、改変されるのかが知りたいとこだな・・・
本来なら3次のエネチャとエネバスが2次に・・・
すごいな。
すっげwwwやっべwww
120lvでさっさとカンストさせたストライカーが、バイタライズを振り替えで他の攻撃スキルに変えるってのがありそうですね。
なんだかんだでパンチは優秀なのでやはりMAX欲しいですし。
しかし見れば見るほど既存の拳が報われないな・・・orz
エネバス11どめでいいと思います
MAXでも360%だから
Eバスは捨てることをお勧めします。 シグナスのEバスはバッカニアとちがってMAXレベルが20で最高3体しか攻撃できず攻撃の威力が360%といってパンチより威力がよわいからです。
騎士以外の職業はできないんですかね?
ストライカーは海賊と違いダブルアッパーがないから俺てきにはパンチMXSかな!
※これは俺の個人的な意見なのでそこらへんは
注意してください。
ね糞んメンテありすぎ!\(◎o◎)/!
コメントをどうぞ
この記事に関係のないコメントや雑談は、→こちらへお願いします。まちがっているところを発見したら、教えてください!
不適切だと判断したコメントは削除させていただくことがあります。
削除理由の問い合わせには応じられませんのでご了承ください。